3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

2年 百人一首大会 その2

   一句一句読み上げ、札をとるまで太鼓の響きから歓声や

  悲鳴にかわり、みんなのやる気が伝わってきました。

   2年2組の学年通信では担任の先生が中学生時代を思い
 
  返してうらやましく感想を述べていました。

   楽しく百人一首を覚え、楽しく伝統に触れることができ

  良かったですね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 百人一首大会

    1月22日(金)5,6限の時間帯に2年生は格技室において

   百人一首大会が行われました。

    これまでの間、教科、学年等でたくさん練習して今日の

   本番を迎えました。

    格技室いっぱいに各グループごとに白熱した戦いがくり

   広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会新聞 「無限大4」&1年学年通信 41,42

   生徒会新聞「無限大4」と1年学年通信41,42が発行されて
  
  います。ご一読ください。

  生徒会新聞 ⇒(クリック)生徒会新聞 無限大4

  学年通信1年 ⇒(クリック)1年学年通信

東三国小学校 避難訓練 その2

    ヘルメットが臨場感アップ!!!

      凛々しく、かっこよかったですね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東三国小学校 避難訓練 その1

   1月16日(土) 東三国小学校での避難訓練に中学生

  Jrリーダーが参加しました。

   野球部、テニス部、バスケット部を中心としたボランテ
  ィア16人が小学生の避難誘導等を協力してくれました。

   おそろいの淀川区ジュニアリーダーヘルメットをかぶり
  お兄ちゃん、お姉ちゃんになってがんばってくれました。

   来週の土曜日には、淀川区防災リーダー研修が本校で
  予定されています。

   みんなのがんばりが「安心・安全な街づくり」に役立っ
  ています。
  
   ご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/7 月654321 企画委員会
3/8 3年卒業式練習
3/9 卒業式予行 一般入試事前指導
3/10 一般入試 3年2限まで
3/11 第53回 卒業証書授与式