TOP

でんしゃ図書館がオープン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
でんしゃ図書館が再開されて1ヶ月がたちました。毎週火曜日の朝と昼に開館しています。今日は天気がよかったので電車の中は温室のようでした。「集中して読書できます」「電車の中なのでわくわくします」などの子どもたちの感想が聞かれました。でんしゃ図書館での読み聞かせ隊も募集しています。

ポスター・標語の表彰式がありました

 東三国地区青少年を守る会主催のポスター・標語展の表彰式が行われました。
今年のテーマは「明るい町づくり」 本校の5・6年生が毎年、応募しています。
 ポスターは金賞6人、銀賞9人、標語は金賞8人、銀賞10人でした。
それぞれ、賞状と名前が入った盾をいただきました。
入選作品は東三国センターに掲示されています。どうぞご覧ください。

再会の会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も卒業して10年目を祝う再会の会が本日行われました。平成17年に本校を卒業した子どもたちです。卒業生24名をはじめ、地域の方々、当時のPTA役員・学級委員さん、当時の学校職員など70名が集いました。一部の式典は本校講堂で、二部の懇親会は東三国センターで行われました。10年ぶりの再会にみんなの心も弾み、楽しいひとときになりました。
お世話してくださったみなさんありがとうございました。

土曜授業『6年生を送る会』

画像1 画像1
3月5日に土曜授業で6年生を送る会を行いました。この日のために各学年は6年生に渡すプレゼントを手作りしました。とてもお世話になった1年生と手をつないでの入場です。たてわり班での遊びやサイン集めゲームをしました。みんなとても楽しそうでした。6年生からお礼に手縫いの雑巾が渡され、合唱、合奏も聞かせてもらいました。
6年生 残り少なくなった小学校生活を楽しんでくださいね。

保育園の子どもたちがやってきました

保育園の子どもたち17人が本校を訪れました。1年生の漢字やフォニックスの学習を見たり、参加したりしました。そのあとは1年生全員と講堂でジャンケン列車と、ころがしドッチをして楽しく過ごしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31