4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

2年生「卒業生から話を聞こう(2)」【キャリア学習】

現在、公立の「普通科」」「普通科総合選択制」「文理科」「工業科」「建築都市科」「商業科」に通う7人の卒業生に来てもらいました。

「中学校時代に得意だったこと」「勉強の仕方」「志望校決定にまつわる話」「高校の様子」などの受験に向けて心構えを中心に話を聞きました。

後輩たちのために一生懸命語りかける姿に、全員が聞き入りました。

前回の私立高校生の話と今回の公立高校生の話を活かして、自分の進路をしっかりつかみ取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会表彰

昨日、巽中学校で行われた「ウリマル イヤギ・クイズ大会」に5名の生徒が参加しました。その中で、「奨励賞」をいただきました。

今後、益々の活躍を期待しています。
画像1 画像1

外壁塗装工事

10月から始まった1号館・4号館の外壁塗装工事も来週で終わりです。
ほぼ完成に近づき、すべての足場をはずしました。

夜間学級校舎にもクレーンが入り撤去作業が進みました。

卒業式には、目の前の美しい校舎が間に合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会交流会

生野区・東成区の中学校の生徒会役員が一同に本校に会しました。
生徒32名、先生20名が集まる大きな会になりました。

各中学校からの代表生徒がそれぞれ自己紹介をした後、「書き損じはがき」について話し合いました。

各自が自分の考えを持っており、活発な意見が飛び交いました。

前向きな議論がなされ、有意義な時間となりました。頼もしい限りです。
画像1 画像1

自習室オープン !

図書館内に自習室のスペースを作りました。すでに何人かは利用しています。

最大8人まで自習机を利用できます。とても明るく勉強意欲も湧きあがると思います。
放課後などの学習で学力アップ!

自習室の使い方ルールも守りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
3/8 スクールカウンセラー
3/9 卒業生を送る会、同窓会入会式、月曜時間割、卒業式予行
3/10 一般選抜検査(3年残留生徒2限まで)、卒業式準備(午後)
3/11 卒業式
卒業式
3/14 生徒会役員選挙公示

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

大阪府公立高等学校入学者選抜

校内ルール関係

学力・運動能力調査関係