6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

【男子バスケットボール部】市秋季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
男子も準決勝で大活躍です。

前半、リードして折り返すも惜敗!

3位決定戦で、是非勝利を勝ち取ってください。

【女子バスケットボール部】市秋季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
準決勝は68ー40で勝ちました。
ついに決勝進出です。

この勢いで、春秋連覇を達成しましょう。

今から決勝戦が楽しみです。

学級役員認証式 9月24日(木)

後期の学級役員が決まり、活動がスタート !

クラスのみんなが楽しく学校生活を送れて、日々の授業を集中して受けれるような学級づくりを目指して、頑張りましょう。

福沢諭吉さんが慶應義塾大学を作ったときに生徒に言った言葉を引用して話をしました。
「学校で一番、楽しいことは好きな教科を持つことである。」
「学校で一番、さみしいことは注意してくれる友達がいないことである。」
「学校で一番、みじめなことは規則を破っても気にならないようになってしまっていることである。」
「学校で一番、醜いことは授業を邪魔することである。」
「学校で一番、美しいことは落ちているゴミを拾うことである。」

学校生活を送る時には、この言葉を思い出してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の夜長 !

校舎の屋上から西南西の方向に、アベノハルカスがくっきりよく見えます。
夜のライトアップもとてもきれいです。

明日からシルバーウィーク。
しっかりリフレッシュして24日(木)に元気に登校してください。
画像1 画像1

先生も頑張っています(6)

生徒の学力向上のために、先生方も効果的な授業の研究をしています。

生徒の皆さんも、日々コツコツと授業を前向きに受けることが学力アップの近道です。
地道な努力を続けましょう。

【写真】1年生の理科の実験
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
3/8 スクールカウンセラー
3/9 卒業生を送る会、同窓会入会式、月曜時間割、卒業式予行
3/10 一般選抜検査(3年残留生徒2限まで)、卒業式準備(午後)
3/11 卒業式
卒業式
3/14 生徒会役員選挙公示

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

大阪府公立高等学校入学者選抜

校内ルール関係

学力・運動能力調査関係