6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

ラグビー部

炎天下のなか、今日もラグビー部は頑張って練習に取り組んでいます。
現在部員は27人です。

仲間との強い絆で結ばれ、互いに支え合いながら、一つの目標に向かって厳しい練習も乗り越えています。

グランドいっぱい駆け巡り、泥だらけになってもボールを味方につなぐ姿は、チームの仲間を信じ合う美しさも感じます。

今年は創部50年の節目の年です。先達から引き継いでいる良き伝統を、子どもたちはしっかり受け継いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アベノハルカスの見える本校スカイプール

体育の授業では水泳実技練習が続いています。

水に対する抵抗・恐怖心をなくし、正しい水との付き合い方を学びましょう。
また、正しい泳法を身に付けることで、水泳が楽しくなり、練習を積めば積むほど「楽に・早く泳げる」ようになってきます。

水泳はバランスのよい全身運動のひとつです。
全身に、柔軟な筋肉をつけていきましょう。


画像1 画像1

サッカー部

本校は7種類の運動部と2種類の文化部があります。

サッカー部は総勢22名。
みんなサッカー大好き少年。

しんどいつらい練習もチームワークで乗り越えています。
これからの大会が楽しみです。
画像1 画像1

明日から学期末個人懇談

2年生は明日から、1・3年生は明後日から学期末個人懇談が始まります。

1学期の「振り返り」をすることが、成長の近道です。
「できたこと」「できなかったこと」「がんばれたこと」などを一つ一つ確認し、2学期の目標にしましょう。

明日からは45分授業です。

【校内に咲く花】
〔上の写真〕白い桔梗
〔中の写真〕金糸梅
〔下の写真〕サルスベリ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕 「えんぴつポスター」

本校の夜間学級正門横に、「えんぴつポスター」が張り出されています。

夜間学級の生徒さん達が、日々の勉強のことや友達のこと先生のことを短文で書き綴ったものです。

当たり前に勉強していることが、改めて勉強できる喜びとして感じられます。

かわいいイラストも先生が付けてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
3/8 スクールカウンセラー
3/9 卒業生を送る会、同窓会入会式、月曜時間割、卒業式予行
3/10 一般選抜検査(3年残留生徒2限まで)、卒業式準備(午後)
3/11 卒業式
卒業式
3/14 生徒会役員選挙公示

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

大阪府公立高等学校入学者選抜

校内ルール関係

学力・運動能力調査関係