部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!
TOP

11/30 いよいよ明日から12月

 本日で2学期の期末テストも終了しました。生徒もホッとしているところではないでしょうか。明日からはテストの返却となります。2学期の学習の成果が出ているといいですね。
 ところで、明日からはいよいよ「師走」です。暗くなるのも早くなり、大人も年末は忙しくします。この時期は子どもたちにとってクリスマスやお正月と心が浮かれるときです。くれぐれも交通事故などに気をつけてください。

 校長室も少しだけクリスマスをしました。
画像1 画像1

11/27 学芸発表会

 10月29日・30日の学芸発表会、芸術鑑賞会の舞台発表、展示作品や芸術鑑賞会の様子を本日までのホームページに分けてお知らせしてきました。階段には美術部の階段アートの作品が残っています。また、地域の方の加治木さんが紙で作った電車と打打打団天鼓の皆さんの色紙が校長室前にあります。その紹介を今回し、芸術鑑賞会のアップも終わりとします。来年は、さらに素晴らしい行事になるように、学校あげて頑張ります。楽しみにしていてください。

 期末テスト、2日目も終わりました。学習した成果は出たでしょうか?土曜日・日曜日をはさみますが、来週の月曜日はテストの最終日、数学と国語です。テストまで休みがあるからと言って油断せず、体調の整え、有終の美を飾ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 2学期末テスト

 本日より、2学期末テストが始まりました。いよいよ来週からは師走です。あっという間に今年も終わりそうです。生徒はそれぞれこの2学期に理解できたこと、また、理解が不十分なところをチェックする時期が来ました。本日より3日間自分の持っている力を最大限に出せるよう、体調を整えテストに取り組んでください。なお、急に寒くもなってきました。このテストよりエアコンをつけました。

  1日目(本日) 英語・社会・技家
  2日目     理科・保体
  3日目     数学・国語


上の横のタブの「PTA配布文書」に進路講話の案内があります。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25 第2回学校協議会開催のお知らせ

               お知らせ

大阪市立佃中学校 学校協議会の会議を、次のとおり開催します。


          大阪市立佃中学校 学校協議会 会長 平井 豊

1 開催日時
平成27年11月30日(月)  19時00分から20時00分まで

2 開催場所
大阪市立佃中学校 3階 図書室

3 案件
○ 平成27年度「運営に関する計画」の進捗状況について
○ 平成27年度全国学力・学習状況調査について
○ 「大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜」につい て
○ その他

4 傍聴者の定員
10 名

5 傍聴手続
傍聴希望者は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。
なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続を終了します。

6 問い合わせ先
学校協議会事務局(本校教頭 林 秀光)
(電話(06)6471−8131)

11/24 学芸発表会(吹奏楽部)

 学芸発表会では、午後の部の最後の舞台発表でした。その日の締めくくりとなるふさわしい演奏をしてくれました。
 この演奏で3年生は引退します。おそらく聞いているみんなを楽しく、心に残る演奏をしたかったと思いますが、思わず涙する生徒もいました。
 今後、後輩が今まで築いてきた吹奏楽部をますます発展させることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 卒業式予行
公立一般選抜事前指導(3)
昼:○○○
3/10 式場準備
公立一般選抜試験(3)
16:30登校(3)
昼:×××
3/11 卒業式
昼:×××
3/14 球技大会(2)
生徒議会
昼:○○×
3/15 球技大会(1)
SC
昼:○○×

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト

学校だより

PTA配布文書