瓜破幼稚園閉園記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
2月20日(土)、瓜破幼稚園の閉園記念式典が挙行されました。
瓜破幼稚園を卒園した6年生も出席し、本年度の卒園児と共に、園の歴史を振り返るスライドの説明をしたり、園歌を歌ったりしました。

開設以来63年、4975名もの園児が歴史をつくってきた瓜破幼稚園。
思い出がよみがえってか、何度も涙をぬぐう児童も見られました。

園舎の東側に記念碑も建てられました。
園児たちが園で過ごしているときの豊かな表情を表したものだそうです。
学校にお越しになった際には、ぜひ一度ごらんください。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日(月)〜19日(金)まで、3学期のあいさつ運動が行われました。
おなじみのあいさつロボットも登場し、登校してくる児童に元気なあいさつを呼びかけました。

「自ら進んであいさつができる子ども」の育成は、本校の大事な教育目標の一つです。
このような取り組みを通して、気持ちの良いあいさつが人と人との心の通いあいの基礎となることを伝えていきたいと考えています。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日(木)の児童集会は、瓜破小学校○×クイズでした。
今年度最初の集会でしたこと、本校の女子児童の数、先生の数、鉄棒の数、集会委員会担当の先生の数をクイズにしました。
一人一人、赤白帽で○×を答えました。
正解したときには、やった!と歓声が上がっていました。

ボイストレーニング発表会 3年生

画像1 画像1
<3年生>

島田陽子『いうてんか』
「すきなら すきやと いうてんか いけずを せんと いうてんか 」

谷川しゅんたろう『こわれたすいどう』
「こわれたすいどう ピッタン テトン
                テッタン ピン」

ボイストレーニング発表会 2年生

画像1 画像1
<2年生>

ねじめ正一『あいうえおにぎり』
「あいうえおにぎり ぺろっとたべて かきくけころっけ あつあつたべて」

阪田寛夫『年めぐり』
「かるた たこあげ げんきなこ こけし しもやけ けやきのめ」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行演習
3/16 C-NET 卒業式前日準備
PTAその他
3/11 瓜破中学校卒業式
3/15 瓜破幼稚園卒園式