11月28日土曜授業 学習発表会4年

画像1 画像1 画像2 画像2
劇 わたしたちからのメッセージ

環境問題を大きなテーマに、いろいろな宇宙人が登場する劇や調べ学習の結果発表など、内容は盛りだくさんで見ごたえがありました。最後の「地球聖歌」は、とても感動的な歌声が講堂に響きました。

11月28日土曜授業 学習発表会3年

画像1 画像1 画像2 画像2
群読・合奏 The 大阪

大阪の言葉がふんだんに盛り込まれた詩の群読は、情景が目に浮かぶような表現ができていました。『聖者の行進』の合奏では、ジャズのリズムにのった明るい演奏ができました。

11月28日土曜授業 学習発表会2年

画像1 画像1 画像2 画像2
劇 みんなのスイミー

一人一人の力は小さくても、集まり助け合えば大きな力になることを伝えることができた、立派な発表でした。

11月28日土曜授業 学習発表会1年

画像1 画像1 画像2 画像2
劇 サラダでげんき
歌 スマイル・マジック

劇は、登場人物になりきり、大きな声でセリフを言うことができました。
歌は、講堂にいるすべての人を笑顔にする、明るい声を響かせました。

トップアスリート「夢・授業」

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(金)、トップアスリート「夢・授業」の講師として、走り幅跳びの荒川大輔さんが来校されました。

荒川さんは、世界陸上にも出場され、日本歴代9位の、8m9cmの記録保持者です。

初めに、5・6年生に、御自身の子どもの頃の話、国際大会での経験などを語っていただきました。
子どもたちからの、「普段の生活で心がけていることは何ですか」「転びにくい走り方のコツを教えてください」といった質問にも、ていねいに答えてくださいました。

その後、6年生が、体を合理的に使ってスピードの上がる走りをするためのトレーニングを体験しました。荒川さんに教わった後は、どの子も体の動きが実にスムーズになりました。

最後に、走り幅跳びの試技を見せていただきました。
8mジャンパーの見事な跳躍に、大きな歓声が上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式予行演習
3/16 C-NET 卒業式前日準備
PTAその他
3/11 瓜破中学校卒業式
3/15 瓜破幼稚園卒園式