大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

今日の給食 3月2日

今日の給食は、中華メニューでした。

麻婆豆腐、焼売、焼きそば。

ご飯のおかわりをする生徒も多く、特に男子は大喜び。

中学校のメニューなので、しびれるような辛さはありませんでしたが、美味しくいただきました。
画像1 画像1

今日の給食 3月1日

今日の給食は味噌カツです。

味噌カツといえば、名古屋の名物ですが、その由来は、八丁味噌が使われているからです。

愛知県発祥の八丁味噌。

江戸時代から続くこの甘みそは、塩と大豆だけを使い、2か月間熟成させて作られます。

きしめんなど、その他の名古屋名物にもみそ味が多く見られます。

そんな食に関する知識が紹介されている給食カレンダーを更新しました。

スプーンが必要な日など確認できますので、ぜひご覧ください。



画像1 画像1

3月分 給食カレンダー

今月の給食カレンダーを掲載します。

スプーンが必要な日を確認しておいてください。

今月は、9日、16日、18日がスプーンの日です。

今年度の給食もあとわずか。

残さずに食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気アップニュース 3月号

3月の元気アップニュースを配布いたしました。

昨日はプログラミング学習会も行われていましたが、その他にも学習会が実施されます。

今回のテストの結果を受けて、さらに学習に励んでほしいです。

「プログラミング学習会」
画像1 画像1

「プログラミング学習会」

本日、放課後、第4回目の「プログラミング学習会」が行われました。

今日の学習内容は、「初級プログラミング(2)」です。

和気あいあいと、中学生が小学生に教えている姿も見られます。

3月4、7、14日と、残すところ、あと3回です。

最後まで、頑張ってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 第69回 卒業式
3/14 防犯教室
3/16 前期 生徒会選挙

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

各種申込書

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲