校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

音楽部 地域貢献1

 12月5日(土)に音楽部は、新大阪ケアコミュニティそよ風で演奏会を行いました。
80代、90代、中には100歳になる方もいらっしゃったので、13、14歳の中学生にとっては新鮮な一日となりました。
 施設の方々に喜んでもらうことができたので、大変有意義な交流ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部 地域貢献2

 12月20日(日)音楽部は、淀川老人保健施設 ウエルコティへ演奏会に行きました。今月お誕生日を迎えられる方へのサプライズもあり、大盛況でした。先日と同様に、地域にお住いの方々との世代を超えた交流を通じて、音楽の技術とは違った面での成長があったと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校教育アンケート」結果のお知らせ 12/21(月)

 師走の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び
申し上げます。
 平素は、本校の教育活動の推進にご理解とご協力を賜り、厚く
お礼申し上げます。
 さて、「学校教育アンケート」の集約結果をまとめましたので、
ご覧ください。なお、アンケート結果をふまえ、今後の学校改善
に努めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

 右下の学校評価に掲載しまたしたので、保護者・生徒アンケート
結果をクリックしてください。

民族料理会

 今日は民族学級、民族学級応援隊、ふれあい友の会のメンバーが「民族料理会」で韓国料理に挑戦しました。「チャプチェ」「トックスープ」を作り、デザートには甘くておいしい「ユジャチャ(柚子茶)」をいただきました。卒業生も応援に駆けつけてくれ、楽しい料理会になりました。
 しかし、民族講師のチェ・グァンテク先生が持ち出した、韓国の青唐辛子を味見した生徒も先生もその辛さには涙目になりました(^o^;)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路だより 12/16(水)

進路だより12を掲載しました。
ホームページの右下側に「進路情報」でクリックをしていただくか

こちらからどうぞ⇒進路だより12
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 第33回卒業式
3/14 月2〜6
3/15 火1〜5
3/16 水1〜5
3/17 木1〜5 民族学級お別れ会

各種案内

学校だより

進路情報

学校評価

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略予算

大阪市統一テスト