ようこそ、田中小学校のホームページへ   

29日の給食

29日の献立は
ビーフシチュー
カリフラワーのサラダ
固形チーズ
ライ麦パン
牛乳  でした。

牛乳の話
牛乳には、タンパク質や脂質、糖質、ミネラル
ビタミンなどがたくさん含まれています。
タンパク質は、筋肉や血を作ります。
カルシウムは、骨や歯を丈夫にします。

ここでクイズです。
今日の「ビーフシチュー」に使われているソースは
何ソースでしょうか?
1.ホワイトソース
2.ブラウンソース
3.ブラックソース

月曜日の献立は
ちゃんぽん
中華あえ
パインアップル(缶)
レーズンパン
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、1.赤  でした。
画像1 画像1

28日の給食

28日の献立は
豚肉と赤平天の煮物
きくなとはくさいのおひたし
黒豆の煮物
ごはん
牛乳  でした。

赤平天の話
赤平天は、魚のすり身に調味料、でんぷんなどを
加え、油で揚げたものです。
「つけ揚げ」「さつま揚げ」と呼ばれたり、関西では
「天ぷら」と呼ばれたりします。
給食では、赤平天の他に、一口ごぼう天、白平天、
赤ぼう天、三色あげ天が登場します。

ここでクイズです。
今日の給食に登場する「黒豆」は大豆の仲間ですが、
三食食品群では何色の仲間でしょうか?
1.赤
2.黄
3.緑

明日の献立は
ビーフシチュー
カリフラワーのサラダ
固形チーズ
ライ麦パン
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、3.中国なし でした。
画像1 画像1

卒業遠足(帰校の様子)

16時30分ごろ
学校に帰ってきました。

今日はたくさん体を動かして疲れたと思います。
家でゆっくり休んで、明日に備えましょう!!
明日も元気にがんばろう!!

明日はかけあしの練習日です!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足(帰校中)

六甲山スノーパークを15時30分ごろ出発しました。
みんなもっと滑りたそうですが、
いっぱい滑って、少々お疲れ気味です。

画像1 画像1

卒業遠足(午後の講習終了)

午後の講習が終了しました。
この後
帰り支度をして、小学校まで帰ってきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 おはなしの会
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式