ようこそ、田中小学校のホームページへ   

学習参観(4年生)

4年生は総合的な学習の時間で
「2分の1成人式」をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(5年生)

5年生は
A組が書写で「行書って何?」
B組が国語で「6年生におくる字をすいせんしよう」
C組が国語で「漢字にチャレンジ!」
の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(6年生)

6年生は合同で
音楽で「卒業演奏会」をしていました。

今日は、たくさんの方に参観に来ていただき
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日の給食

26日の献立は
さんまのみぞれかけ
鶏肉と野菜の煮物
もやしのあえもの
ごはん
牛乳  でした。

一口がんもの話
一口がんもは、一口で食べられる大きさの
がんもどきです。
給食の一口がんもは、豆腐をつぶして
水分をしぼったものに、
にんじん、でんぷんなどを加えて練り、
一口で食べられる大きさにして、油であげます。
今日の給食では、鶏肉と野菜の煮物に
使われています。

ここでクイズです。
今日の給食に「しいたけ」が使用されていますが、
干ししいたけが生のしいたけより多く含んでいる
栄養素は何でしょうか?
1.ビタミンA
2.ビタミンC
3.ビタミンD

月曜日の献立は
中華おこわ
卵スープ
キャベツのオイスターソースいため
食パン
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、3.いんげん豆  でした。

画像1 画像1

明日の参観について

明日、金曜日は、今年度最後の授業参観です。
是非お越しください。
下の表に、各学年・学級の参観内容・懇談会の
予定を掲載しております。ご覧ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 おはなしの会
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式