ようこそ、田中小学校のホームページへ   

Today is English day!!(Part4)

写真の続きです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、5年生になって始まった家庭科での初めての調理実習をしました。今回は「ゆで野菜サラダ」を作りました。今までに包丁やお鍋を使った児童もいれば、まったく初めてという児童もいる中、協力して実習に取り組むことができました。
 また、ひとつできることが増えて、ご家庭でのお手伝いに生かせるかと思います。また、ご家庭でも是非一緒に料理してみてください!

4年1組の授業の様子

今日は4年生の授業の様子を紹介します。
4年1組の4時限目の授業は社会でした。

これまでに学習した、ごみのことについてまとめるために
「3R新聞」を作りました。

3Rとは、「reduce」(リデュース) ごみをへらす
     「reuse」(リユース) 再使用する
「recycle」(リサイクル) 再利用する
の英語の頭文字をとったもので、ごみを減量化するために
とても大切な視点です。

みんな、ごみを減らすためにはどうすればよいのかを考えながら
新聞にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組の授業の様子

2組の5時限目は、算数でわり算の問題を1分間で
どれくらいできるのかをテストしていました。

50問の問題を1分間で全部計算できている人もいて、
すばやく正確に計算することができていました。

これからも同じ仕方で、繰り返し計算問題を行うそうです。
どんどん練習して、もっとすばやく正確に計算できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少年指導委員会主催 サマーキャンプ

先日、対象の児童には手紙をお配りしましたが、
7月11日、12日に田中地域活動協議会 青少年指導委員会主催
サマーキャンプが開かれます。

今年は、ガス科学館と信太山青少年野外活動センターに1泊2日で
行くそうです。

申し込みは、6月7日(日)の午前9時〜10時に体育館前だそうです。

「参加ご希望の方は、申し込みを忘れずにお願いします。
多数のご参加をよろしくお願いします。」とのことです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 おはなしの会
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式