ようこそ、田中小学校のホームページへ   

密着!!給食室24時!!(その3)

上の写真
消毒は設備や器具だけではありません。
今日の給食に缶詰があるのですが
その缶も消毒を行っています。
徹底した衛生管理を行っているところが
当たり前といえば当たり前ですが
これほどまで、衛生管理には気を配っています。

中・下の写真
肉や魚貝類は冷凍された状態で
届きます。また、どちらもカットされていて
解凍すれば、すぐに調理できるようになっています。
これも食中毒予防のためです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

密着!!給食室24時!!(その2)

上の写真
給食調理員さんが出勤してきたら
まずすることは健康チェックです。
今日の体調に問題がないかをチェックします。
そのチェックを管理職が確認し、問題がなければ
調理業務ができます。
もし、問題がある場合には調理業務ができません。
これは、感染症拡大予防のためです。

8時31分
中の写真
給食室に入ると掃除の最中!?
いやいや、これは給食室の消毒を
行っているところです。細かいところまで
消毒を行っています。

下の写真
器具もこの時にきれいに洗います。
この大きなざるは、野菜を入れるための
ざるです。

朝から
エンジンフル回転で手際よく、すばやく
動いていました。みんなの給食が時間通りに
食べることができるように、ここからは
時間との闘いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

密着!!給食室24時!!(その1)

1月24日から30日までは、全国学校給食週間です。

学校給食は、明治22年に始まって以来、
各地に広がりましたが、戦争の影響によって中断されました。

その後、昭和22年1月から学校給食が再開されました。

その後、昭和25年に1月24日から1月30日までの
1週間を「学校給食週間」としました。

今日は学校給食週間にちなんで、今日の給食ができるまでを
紹介し、給食の意義や役割について考えるきっかけになれば
と思いました。

ということで
密着!!給食室24時!!
(どこかのテレビ番組のようですが・・・
24時間は働いていません・・・)

撮った写真をできるだけ早く紹介したいので
上からの順番ではないことをご了承ください。

社会見学(4年生 その1)

今日は、4年生が阪神高速朝潮橋交通管制センター
に社会見学に行きました。

といっても、場所は学校から見えるところで、移動時間も
たった3分ほどで到着です。
ついてみると、パトロールカーの掲示板には
「田中小学校4年生のみなさん」
「ようこそ 阪神高速へ」と表示されていました。

いきなりの歓迎にとてもびっくりしました!

最初に、所長さんからあいさついただき
見学のスタートです!
見学は、クラスごとに見学を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(4年生 その2)

1組は最初に、交通管制についての見学を
行いました。

大きなパネルの説明をしてもらいました。
我々がインターネットでよく見る混雑状況は
高速道路に設置してある車両検知器を使って
車のスピードがどれくらいかを測定し
時速30km未満だと混雑に
時速15km未満だと渋滞の印に
コンピューターが自動的に判別して
表示されるそうです。
しかも、よく「神戸まで○分」と表示されているのを
見かけますが、あの表示もコンピューターが
自動的に表示を行っているそうです!
道路情報ラジオも自動的に音声を作って流している
そうです。

コンピューターの力はすごいなと
改めて実感しました。

その後、とてもたくさんあるカメラの説明をして
もらいました。朝潮橋の管制室の上のカメラを
実際に操作してもらい、田中小学校の校庭や
通天閣などがとてもきれいに映っていました。
カメラは360度まわるそうで、何か事故などが
起きたときには、カメラを使って現場の状況を
確認するそうです。

とても丁寧に説明していただいたので
阪神高速のすごさがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 おはなしの会
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式