ようこそ、田中小学校のホームページへ   

ゴミの出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は社会科で「ゴミと環境問題」について、西武環境事業センターから出前授業をしにきて頂きました。地球温暖化のことや、3R「リデュース・リユース・リサイクル」、パッカー車の種類などわかりやすく説明してもらいました。また、クイズを出してもらいながら楽しく学べたようでした。中でも疑似ゴミを正しく分別するクラス対抗ケームはとても盛り上がり、皆真剣そのもの!ぬいぐるみやプラスチックのおもちゃの分別はとても難しく、普通ゴミが正解!で間違いが目立ちましたが、1組2組仲良く引き分け!
 間違ったことがたいへん勉強にもなったひと時でした。

今日の朝・・・

今日の朝、学校にあるポストをのぞくと1つの封筒がありました。
封筒には「ベルマークをどうぞ!!」と書いてありました。

おそらく、地域の方が学校でベルマークを集めていることを
知ってポストに入れていただいたのでしょう。
ありがとうございました!!

学校では、ベルマークを集めています。
玄関のところに、ベルマーク入れがありますので
家庭で集めたベルマークがありましたら、持ってきていただければ
ありがたいです。

ちなみに、昨年度は集めたベルマークでウォータークーラーを
1台買っていただきました。

学校ではベルマークの他にも、プリンターのインクカードリッジや
ペットボトルのふた、牛乳パックなども集めています。

ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Today is English day!! (Part1)

Today is special day!
Because ・・・

なんて、英語で書いてみましたが、いかんせん英語は
さっぱりできないものでこれ以上英語では書けませんでした・・・
(上の英語も辞書を使って調べたぐらいです・・・)

そんなことはさておき、今日はいつも月曜日に来ていただいてる
C−NETの先生が特別にきてくださいました!

そこで、今日は2年生〜4年生までの人がC−NETの先生から英語を学びました。

上の職員室から、とても楽しそうな声が毎時間聞こえてきました。
今日の内容は、色を使ったアクティビティーでした。

みんなとても楽しそうに、活動に参加していました。

その楽しい様子をできるだけ伝えたいので、文はここまでにして
たくさん写真を紹介します!!


画像1 画像1
画像2 画像2

Today is English day!!(Part2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

Today is English day!!(Part3)

またまた続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 おはなしの会
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式