ようこそ、田中小学校のホームページへ   

15日の給食

今日の献立は
ドライカレー(米粉)
グリーンサラダ
みかん
牛乳  でした。

いつもとは違うドライカレーとグリーンサラダ
今日のドライカレーには、小麦粉の代わりに
米粉で作ったカレールウを使っています。
また、グリーンサラダに、卵を使っていない
ノンエッグドレッシングが添えられています。

食物アレルギーのある人も、できるだけ給食が
食べられるように、食品や調理法に工夫をしています。
※卵やうずら卵、粉末チーズ、えび、ふ、マカロニなどの
入っていないおかず(除去食)もあります。

ここでクイズです。
今日の給食にみかんが登場します。みかんにはいろいろな
種類があります。ふつうみかんとよばれているみかんは
次のうちでれでしょう?
1.温州みかん
2.甘夏みかん
3.はっさく

明日の献立は
牛肉と野菜のケチャップソテー
スープ
スイートポテト
レーズンパン
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は1.DHAでした。

画像1 画像1

1年生 秋の遠足 天王寺動物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天王寺動物園に行ってきました。
お天気も良く、おいしいお弁当をほおばりました☆
たくさんの動物のなかでもトラが大きくてビックリしました!!
行ったときにはぜひ見てください!人気ナンバー1だそうです!

2年生 秋の遠足(天王寺動物園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、1年生と一緒に天王寺動物園へ行ってきました。
最高の秋晴れのなか、少し暑いくらいでしたがいろいろな動物の様子を楽しく見学することができました。

14日の給食

今日の献立は
さんまのさんしょう焼き
すまし汁
高野どうふの卵とじ
ごはん
牛乳  でした。

さんまの話
さんまは、えさを求めて住む海が変わる回遊魚です。
1年で30cm以上に成長します。
光に集まる性格を利用し、夜に光でさんまの群れを
よびよせ、大きな網ですくい上げてとります。

ここでクイズです。
今日の給食にさんまが登場します。
さんまには脳の働きを助けるという栄養素が
含まれています。それはどれでしょうか?
1.DHA
2.PTA
3.ATC

明日の献立は
ドライカレー(米粉)
グリーンサラダ
みかん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は1.ぶどうでした。
画像1 画像1

祝!20000アクセス!!!

昨日の時点で、今年度のアクセス数が
20000を超えました!!
これは、昨年度と比較すると
かなりのハイペースです!!

1日平均も100件を超え、
たくさんの方に毎日見ていただけていることを
感謝しています!
ありがとうございます!!

これからも、学校の様子をたくさん紹介します!!
今日は、1,2年生の遠足の様子や
給食の紹介をしたいと思っています。

これからもよろしくお願いします!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 おはなしの会
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式