1/19 「ほけんだより1月」

今日、1月の保健だよりを配付いたしました。
今のところ巽南小学校では、お休みする人はあまり多くありませんが、生野区内の学校でも、そろそろインフルエンザが増え始めているようです。
インフルエンザ・カゼの予防「あいうべ体操」
インフルエンザと診断されたら・・・重要ですのでお読みください。
右記の配布文書にも乗せていますので、ご家庭でもご参考にしてください。

「保健関係」1月ほけんだより

画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 今日の給食

1月19日(火)今日のこんだて
 豚肉と赤平天の煮もの、きくなとはくさいのおひたし、黒豆の煮もの、ごはん、牛乳
 591kcal

【黒豆の煮もの】
 おせち料理の1つである黒豆の煮ものです。黒豆は、まめに(元気に)過ごせるようにとの願いがこめられています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1/18 新巽中学校のクラブ活動見学(1)

6年生が1/14(木)に新巽中学校のクラブ活動見学に行きました。生徒会のみなさんに、説明と案内をていねいにしていただきました。
最初に吹奏楽部の生徒さんから、歓迎の演奏をしていただきました。各クラブを見学していく中、6年生はとても興味をもったようで・・・入部するクラブを決めている児童もいました。
【新巽中クラブ見学の様子1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 新巽中学校のクラブ活動見学(2)

【新巽中クラブ見学の様子2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 新巽中学校のクラブ活動見学(3)

【新巽中クラブ見学の様子3】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備(5年5h)(5年以外は4時限目まで)
3/17 第44回卒業式
3/18 エプロン最終(1〜5年)