10/30 今日の給食

10月30日(金)今日のこんだて
 ピリ辛丼、中華スープ、れんこんのオイスターソース焼き、牛乳
 583kcal

【ピリ辛丼】
 豚肉、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンをしょうが、にんにくの風味をきかせ、砂糖、赤みそ、しょうゆで味つけし、トウバンジャンで辛さをだしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 土曜授業「子どもフェスティバル」明日

明日10月31日(土) 子どもたちが色々なお店をオープンします。子どもたちは、お店づくりの計画・準備・運営を主体的に考え、話し合い、みんなで協力し、みんなが楽しめる「子どもフェスティバル」に取り組みます。
保護者の方々がお店で、遊び、話かけることで、子どもたちは、やる気を高め、次への工夫につなげます。見守り隊の方々、地域の方々が来ていただけると、子どもたちは笑顔いっぱいになります。多数のご来校をお願いいたします。
右の配布文書「お知らせ」に載せています。

お知らせ土曜授業「子どもフェスティバル」
画像1 画像1

10/29 5年生 農芸高校の生徒のみなさんから学ぶ(1)

大阪府立農芸高校 ハイテク農芸科の生徒さんたちから、動植物を育てる苦労や喜びを教えていただきました。そして、チームで「ものづくり」をしていくには、協力して困難に立ち向かう個々の気持ちが大切であることを、体験を通して楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 5年生 農芸高校の生徒のみなさんから学ぶ(2)

子どもたちは、チームの結束を高めるために、グループごとにチーム名を何にするかを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 5年生 農芸高校の生徒のみなさんから学ぶ(3)

いよいよ「ものづくり」紙タワーづくりの開始です。6枚の画用紙を工夫して高くつなげていきます。画用紙をどのように切ればタワーがたおれないのか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備(5年5h)(5年以外は4時限目まで)
3/17 第44回卒業式
3/18 エプロン最終(1〜5年)