TOP

保幼小交流

画像1画像2画像3
12日(金)日東幼稚園・愛染橋保育所・広田保育所の年長組の子どもたちが、学校参観にきてくれました。2・3時間目は1年生と一緒に講堂で積み木遊びを楽しみました。たくさんの積み木が用意され、どの子も思い思いのものを作っていきました。その後それぞれ作ったものをつなげて大きな町ができあがりました。4時間目は1年生の学習の様子を見学してもらいました。1年生の子どもたちは、はりきって学習に取り組み、おにいちゃん・おねえちゃんぶりを発揮していました。

なわとび週間

画像1画像2画像3
8日(月)よりなわとび週間が始まりました。からっぽタイムに全校児童が運動場に出てなわとび運動をします。前まわしとびや後ろまわしとび、あやとびや二重跳びなど自分で目標をたてて練習に励んでいます。休み時間になると運動場に設置されたジャンピングボードの前には、子どもたちの長い列ができます。これを機会に意欲的に運動する子どもが増えてほしいと思います。

卒業遠足(6年)

画像1画像2
天候に恵まれた1日、小学校最後の思い出作りに、卒業遠足へ行きました。
ユニバーサルスタジオジャパンで、班に分かれて思い思いに活動しました。
小学校で出会った友だちと、楽しいひとときを過ごすことができました。

朝食作り(4年)

画像1画像2画像3
4年生が食育活動で朝食作りを行いました。ねぎ味噌、ツナ、おかかの三種類のおにぎり、きゅうりの和え物を作りました。ねぎときゅうりを切る係、炒める係、まぜる係に分かれて、それぞれ協力し合いながら作ることができ、とてもおいしいおにぎりができました。また家でも作ってみたいとレシピを持って帰りました。お家でもチャレンジしてみると思います。ぜひ一緒に食べてみてください。

作品展1

画像1画像2画像3
29日(金)から2日間、小学校講堂にて作品展が開催されました。
子どもたちは、2学期から絵画作品と立体作品づくりに一生懸命取り組んでいました。
30日(土)の土曜授業では、子どもたちも作品の鑑賞をしました。
「動物の絵がかわいい!」「今にも動き出しそう」「色がきれいだね」等作品の感想を出し合い、子どもたちにとってはいい刺激になったようです。

子どもたちの作品を観にきてくださった保護者や地域のみなさん、ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
まちかど号
日東幼稚園修了式
3/16 卒業式準備(5年)
3/17 第92回卒業式
3/18 英語活動(1年 5年)
3/19 春分の日