花が届きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
西淀川高等学校から、春の花がプランターで届きました。芝生広場の周りに早春の陽を浴びています。
今年度、9月末に続き2回目です。ありがとうございました。

図書館開放「冬こそ図書室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週火曜日は、学校図書館補助員の吉成佳世子司書が来校日です。

大和田小学校図書館ボランティア「てんとう虫」さんも、お越しくださっています。今日から弥生3月、図書室にも、おひな様のディスプレイが素敵です。てんとう虫さんありがとうございます。

「冬こそ図書室」図書室に来てください。

図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2月29日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、閏日です。4年に一度だけの特別な日。子どもたちからは肉(29)の日との声も上がりましたが、今日のメニューはマグロです。

今日の献立は、マグロの醤油マヨネーズ焼、三度豆の炒め物、味噌汁、ごはん、牛乳です。

いただきます!

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童朝会で「第33回 大阪市読書感想画コンクール」でも、たくさんの児童が表彰状をもらいました。

次に受賞した児童を披露します。
1年生 遠近蓮太朗さん、八木真佳さん
2年生 中野晴空さん、下濱柚亜さん
3年生 鳥居俊介さん、原 心遥さん
4年生 八木伸之助さん、菊池一樹さん
5年生 中島瑶希さん 、白石樹一さん
6年生 松永信幸さん、牧本文音さん です。

たくさんの児童が表彰されました。誇らしいです。

明日、3月1日からは下校時刻が4時30分になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
3/14 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式
3/20 春分の日
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード