TOP

おおなわ集会

 2月26日(金)の始業前、たてわり班でのおおなわ集会がありました。どの班も協力しながら、跳んでいました。続けて跳ぶことができた班がたくさんありました。班のみんなで喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ発表会2

 2月25日(木)の集会時に、音楽クラブのクラブ発表をしました。5曲演奏をしてくれました。このクラブ発表会に向けて練習を重ねてきました。その成果が出ていました。演奏の後の、子ども達の感想として、「間違えずに演奏していてすごい。」「がんばっていた。」などの声が出ていました。演奏をきいて、さわやかな気持ちで1日のスタートがきれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観・学級懇談会・全体懇談会2

 4年生は、総合的な学習の時間で「二分の一成人式」を行いました。5年生は、国語で「漢字の成り立ち」「漢字クイズ」を学習しました。6年生は、家庭科で「卒業お祝いパーティーをしよう」でした。
 学級懇談会では、この1年間での子ども達の成長、1年間の振り返り、子ども達の現状などについて話し合いました。
 全体懇談会では、この1年間の学校の取り組みの成果や子ども達の成長についてお伝えさせていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習参観・学級懇談会・全体懇談会1

 2月23日(火)の5時間目に、27年度最後の学習参観を行いました。1年生は音楽・国語で音読劇「おとうとねずみチロ」と合奏、群読などを行いました。2年生は生活で「大きくなったよね」発表会と音楽でけんばんハーモニカの演奏でした。3年生は総合的な学習の時間で、一年間の学習のまとめを発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月23日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の給食は、「カレーハンバーグ、根菜たっぷりスープ、いちご、米飯、牛乳」です。

「カレーハンバーグ、根菜たっぷりスープ、いちご」
「平成26年度学校給食献立コンクール」で優秀賞となった献立をもとに作成した献立です。献立のねらいは、「冬はだいこん、れんこん、ごぼう、などの根菜がおいしい季節です。その根菜をハンバーグに合うように、洋風のスープにしました。和風のだしではなく、洋風のだしでもホクホクおいしくなりました。それに大好きハンバーグをカレー味にし、いちごを組み合わせて、華やかな献立になりました。」です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 図書補助員来校
3/15 卒業式予行
3/16 清潔調べ
卒業式前日準備
3/17 卒業式

学校だより

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援