★☆★☆新年度がいよいよ始まりました。素敵な1年になりますように。☆★☆★

修学旅行だより【6年生】その3

道路の渋滞もなく、予定より早く宿舎に着きました。
部屋で少しゆっくり過ごすことができます。

この後、夕食、買い物をし、お風呂に入って就寝します。
きれいなお風呂が楽しみです。

みんな元気に過ごしています。

画像1 画像1

平均台【1年1組】10/21

1年生の体ほぐし運動では、基礎・基本の動きを学習します。その中には、バランス能力(体幹)を鍛えるものもあります。平均台を渡ることはその一つです。1年生はチャレンジカードの種目にもなっています。

落ちずにどこまで渡れるか、何度も練習しました。子ども達にとっては、まっすぐに渡るよりも横歩きで渡る方が簡単なようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行だより【6年生】その2

信楽での陶芸体験を終え、バスで伊勢に移動しました。
少し早く伊勢に着き、おかげ横丁で買い物を楽しみました。
おこづかいが上手に使えたかな??

みんな元気にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行だより【6年生】その1

楽しみにしていた修学旅行に出発しました。

9:30過ぎに信楽の『宗陶苑』に着きました。
バスにも酔わず、みんな元気です。

土粘土をこねながら、陶芸体験です。
どんな焼き物が仕上がってくるか、楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

国語 どうぶつ園のじゅうい【2年生】10/19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の学習で「どうぶつ園のじゅうい」を学習しました。自分の紹介したい獣医さんの仕事と気づいたことをリーフレットにしてまとめました。それぞれが初めて知ったこと、もっと知りたいことを書いています。自分が伝えたいことを選んで、相手に伝えることを学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31