TOP

お別れ給食 6年

 3月4日(金)・8日(火)・10日(木)・11日(金)・14日(月)の5日間、6年生が6〜8人ずつ校長室に来てくれて、学校長と給食を一緒に食べました。小学校生活の思い出や将来の夢などを話しながら楽しい給食になりました。

焼き物(陶芸)3

 釉薬をぬって、いよいよ本焼きです。作品が仕上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

焼き物(陶芸)2

 形をつくったら、乾燥させて素焼きをしました。そして、釉薬をぬりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

焼き物(陶芸)1

 本校の図工準備室に陶芸用の窯があります。長年使っていませんでした。今年は、この窯を使って、全学年が作品を仕上げました。
 まずは、粘土で形をつくりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会

 3月10日(木)に、27年度最後の児童集会をしました。5年生は、「6年生を送る会」でバトンタッチされたたてわり班のリーダーの初仕事でした。「ボールはさみ」と「バナナおにごっこ」をしました。リーダーの責任を終えた6年生はゲームを思いっきり楽しんでいました。ほほえましかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 清潔調べ
卒業式前日準備
3/17 卒業式
3/21 春分の日

学校だより

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援