新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

2年一泊移住 キャンプファイヤー(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
積んだ木に火が灯ると、
辺りは明るくなり、
学年主任の仁谷先生の
ギターの音色とともに
レクリエーションが始まりました。

みんなで放課後残って企画した
レクリエーションで、
みんながまとまって
活動することができました。

2年一泊移住 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一泊移住の続きです。
野外炊飯を終え、少し時間を押して、
キャンプファイヤーを行いました。

火の神が、たいまつに火を灯して
現れると、湖畔は幻想的なムードに
包まれました。

びわ湖青少年の家に入所しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は高島市内の
フィールドワークを終え、
びわ湖青少年の家の体育館にて、
入所式を行いました。

これから、宿舎へ移動して、
野外炊飯を行います。
カレーライスを作ります。

びわ湖青少年の家に着きました。

画像1 画像1
2年生は10時40分に
滋賀県高島市にある
びわ湖青少年の家内の湖畔に
到着しました。

現地の状況ですが、
現在の天気: 温度: 20°C、風向: 北西、風速: 5 m/s、湿度: 59%
となっています。

これから、集合写真を撮り、
昼食を食べて、里山ハイクに出かけます。

2年 一泊移住 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5月21日(木曜日)
昨日の雨とうってかわり、
青空が見える天気となりました。
少し朝晩は肌寒いように思います。

二年生は9時20分
一泊移住のため、
びわ湖青少年の家に出発しました。

◆◆◆保護者のかたへ◆◆◆
一泊移住の帰校は、
22日15:45以降を予定しています。
交通渋滞により遅れる場合は
ご容赦ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 学年末懇談(1,2年午後・午前中授業・給食なし)
3/17 学年末懇談(1,2年午後・午前中授業・給食なし)
3/18 学年末懇談(1,2年午後・午前中授業・給食なし)
公立一般選抜入試発表(3年)
3/22 学年末懇談(1,2年午後・午前中授業・給食なし)

学校評価

学校基本情報

校内配布文書(全学年共通)