6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

2年生職場体験(3) 2日目

昨日の経験の上に立って、仕事の深さを少しづつ学んでいます。

仕事の「楽しさ」「厳しさ」の一端を、ほんの少し垣間見ながら、事業所の方々に今日もご指導いただきました。

直接関わっていただいた方々、見守っていただいた方々に、大変感謝いたしております。

地域に育つ子ども達の成長を、今後も見守っていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

【左の写真】南海製麺所
【中の写真】エネオス(給)三馬
【右の写真】聖美幼稚園
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

進路説明会

保護者対象の進路説明会を実施しました。

平成28年度入試に向けての、私立高校と公立高校特別選抜・一般選抜などを中心に説明しました。

一人ひとりが納得し、自分自身が満足できる進路をしっかり選択してほしいと思います。
特に3年生は自分の進むべき「道」を模索中です。自分の「道」は自分で作るしかありません。しっかりと準備をして、自分の「道」づくりをしましょう !
画像1 画像1

小路小学校の先生来校 !  〔小中連携〕

新任教員研修会の一環として校種間連携研修が行われました。

本校の概要を説明した後、1年生の英語の授業と3年生の理科の授業を見ていただきました。今回の授業見学を参考にして、小学校での授業内容との関連や授業の充実に向けて研究されるそうです。

「研究の秋!」
先生方も勉強しています。

【左の写真】英語の授業参観
【右の写真】理科の授業参観
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生職場体験(2) 1日目

生徒達は、朝早くから直接事業所に行きました。

どの生徒も、最初は緊張した面持ちだったそうですが、すぐに慣れて活動しているようです。

「とても、よく気の付く明るい生徒さんですね。」とお褒めの言葉もいただきました。

【左の写真】松崎病院
【右の写真】東生野保育所
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生職場体験(1) 1日目

今日と明日の2日間にわたり、職場体験を実施しています。
28ヶ所の事業所に分かれて、「働くこと」の意義について学んでいます。

どこの事業所の方も、親身になって、懇切丁寧にご指導していただいていました。
誠にありがとうございます。

子どもたちが、将来の進路選択・職業選択に活かすことができればと願っています。

【左の写真】小路郵便局
【中の写真】食事処「遊」
【右の写真】永和信用金庫生野小路支店
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
PTA関係
3/17 生徒回地域清掃、新入生物品販売
学校関係
3/16 45分授業
3/18 45分授業、一般選抜合格発表、新入生事前調査、大掃除
3/22 生徒会役員選挙

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

大阪府公立高等学校入学者選抜

校内ルール関係

学力・運動能力調査関係