いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

図書館開放

9月9日(水)
 本日の昼休み、2学期1回目の図書館開放を行いました。久しぶりの図書館、雨で外遊びができなかったから、ということもあるのかもしれませんが、大勢の子どもたちが図書館開放に参加しました。
 図書館ボランティアの方に、本のバーコードを読み取っていただいて、子どもたちは本を借りていきました。バーコードを読み取っている様子を、「すごい。」「かっこいい。」と言いながら、見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

9月9日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、鮭の照り焼き、五目汁、高野豆腐の煎り煮、牛乳でした。
 鮭は、卵を産むときに生まれた川に帰ってくる魚です。4cmぐらいに育つと、川を下って海へと向かいます。海で3〜6年過ごした後、再び生まれた川へと帰ります。そこで卵を産み、一生を終えます。体長1mほどのシロザケやベニザケがよく食べられています。
画像1 画像1

応援歌〜ゴーゴーゴー〜

9月9日(水)
 千本小学校では、運動会の応援歌として「ゴーゴーゴー」を歌います。赤組と白組に分かれて、元気よく歌います。
 2年生が、第2音楽室で、赤と白に分かれて、「ゴーゴーゴー」を歌っています。体全体を使って声を出し、、声をぶつけ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 平常通りです

9月9日(水)
 台風18号が近畿に接近していますが、大阪市に暴風警報・特別警報は発令されていないため、本日、平常通り授業を行います。
 雨が降っています。道路の歩行の仕方、傘の持ち方に十分注意して、安全に登校させてください。
画像1 画像1

体育館工事終了しました

9月8日(火)
 夏休み中、行われていた体育館の天井を剥がす工事が終了し、点検も終えて、今日の午後から使用可となりました。これまで、第2音楽室を使って練習していましたが、これからは体育館を使って練習をすることができます。
 
 各学年とも、毎日のように運動会の練習に取り組んでいくことと思われます。水筒にたっぷりのお茶と、汗拭き用のタオルを毎日持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 第95回卒業式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 新入生受け入れテスト(成南中学校)
3/23 給食終了