TOP

校区めぐり(3年)

3年生が校区めぐりにいきました。消防署・病院・神社など方位を確かめながら地図に書き込んでいきました。消防署では、防火服や靴も見せていただきました。校区を実際に歩いてみると新しい発見もありました。今後は、地図の見方や書き方の勉強に広げていきたいと思います。
画像1画像2画像3

全校遊び

日東小学校には、「からっぽタイム」という時間があります。2時間目と3時間目の休み時間は、教室をからっぽにして運動場にでてみんなで遊ぼうという時間です。今日はその「からっぽタイム」に集会委員の子どもたちが、全校遊びを企画してくれました。「じゃんけん列車」という遊びです。友達と列車をつくり音楽に合わせて移動します。音楽が止まると近くの友達をじゃんけんをして負けた列車は、勝った列車の後ろにつながります。一番長くつながった列車は46人でした。低学年の子どもたちも高学年の子どもたちも先生たちもみんな一緒に楽しみました。暑かったけどみんな笑顔でした。
画像1
画像2

社会見学(4年)

4年生が西淀焼却工場に社会見学に行きました。
暑い日でしたが、工場の方の話をしっかり聞くことができました。
子どもたちは、ゴミピットに集まるゴミの多さにびっくりし、クレーンの操作を興味深く見ていいました。
画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 英語活動(1年 5年)
3/19 春分の日
3/21 振替休日
3/22 社会見学(5年)
3/23 給食終了
3/24 修了式 大掃除