ミマモルメの本格運用をしております。欠席や遅刻連絡はミマモルメの利用をよろしくお願いします。

今日の全校集会で

 久々の全校集会。まずは1500mで優勝した陸上部橋本君の表彰。なかなかしんどい競技でよく頑張ました。
 さて、今日のお話は、「ネパールの地震」なぜ、今頃?
 それは、報道の数が減ってきているからです。人は忘れやすいものです。だから、日本では「初心忘るべからず」といいます。1年生は「さあ、やるぞ!」と入部した部活動が、少ししんどくなってくる頃です。新しいことをしているのですから、しんどいのは当たり前、「さあ、やるぞ!」を忘れないでださい。
 「ネパールの地震」も、箱根山の噴火警戒に隠れ、忘れ去られていませんか。「東日本大震災」で、全世界から励まされた日本なのに、どうやら、ネパールがどこにあるのかさえわからない人もいるようです。
 東北の被災した方々のご苦労でもわかるように、ネパールの人々にとって、今からが大変な時なのです。まずは地図を広げ、もう一度ネパールのことを調べてみて、被災した人たちのことを想像してほしいと思っています。

感嘆符 GWが終わりました。

 GWが終わりました。課題の提出はできていますか?できていない人、ここであきらめない!今は指導されても、出さないより、出したほうがいいに決まっています。成績のため・・、ではない!あきらめない自分を作るためです。「どうせ」は絶対ダメ。がんばれ!

 さて、次の目標は
  
中間テスト  5月21日(木)国語・社会・英語
       5月22日(金)数学・理科・音楽(1・3年)技術家庭(2年)

1年 一泊移住 5月27日(水)・28日(木)貝塚青少年野外活動センター

2年 大阪体験学習 6月5日(金) 大阪を班で巡ります。

3年 修学旅行 6月2日(火)〜4日(木)長崎方面

  大事な行事の目白押しです。学級で話し合うことも多くなります。他
 の人の意見を聞き、自分の意見を伝え、より良い学級を作る作業をして
 ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

元気アップ通信