6年 魚釣り

3月10日

命をいただいて私たちの空腹を満たし、私たちは生きていく。

これからは、食べる前に手を合わせて言う「いただきます」に、重みを感じることでしょう。卒業目前の貴重な体験となりました。

お世話していただきました皆さま、長時間に渡りお手伝いいただきましたPTAの皆さまありがとうございました。

なお、この様子は「日本つり振興会」「大阪つり具協同組合」のホームページ、業界紙の「つり具新聞」に掲載されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 魚釣り

3月10日

魚の内臓を取ったあとは、串刺しにして焼きます。

この経験を通して、釣りに関心を寄せる児童や、台所で魚を調理できる児童が増えるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 魚釣り

3月10日

PTAの方・児童・本校教諭で魚を焼きました。

釣りたての炭で焼いた魚をみんなで食べるのは、おいしいですね。

運動場の片隅は、いつもとは違う世界になりました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 魚釣り

3月10日

「日本つり振興会」「大阪つり具協同組合」の方々にもご指導、手引きいただきました。

えらから割り箸を差し込んで、内臓を取り出します。

1人では尻込みしそうなことも、みんなで体験すると興味がわいてきて行動に移せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 魚釣り

3月10日

初めて釣りをした児童や、初めて生の魚を触った児童もいました。

釣った魚は、焼いて食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 秋分の日
3/21 振替休日
3/22 修了式ことば練習(15分休み)
3/23 給食終了
3/24 平成27年度修了式

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)