児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。月曜日の朝は児童朝会です。
12月も中旬を迎えましたが、暖かな朝です。天気はすっきりしませんが、子どもたちは元気です。
校長先生からは、近隣の学校では、インフルエンザに罹患した児童の報告がある。あと10日健康に留意してくださいと話がありました。また、2学期のまとめの時期です。しっかりと振り返りをしてくださいと話がありました。

山本先生からは、先週「手洗い週間」がありました。風邪の予防にうがいが有効です。うがいをしましょうと話がありました。また、廊下・階段を走っている児童が、まだいます。廊下・階段は走らないようにと注意を受けました。

さぁ、今週も元気に頑張りましょう。

12月11日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜は季節ハズレの台風のような大風が吹いていました。子どもたちの登校時は12月と思えない気温22度。暖かな気候に驚きました。少しずつ寒い空気と入れ替わり原作の気温は17度に下がっています。今日は期末懇談会最終日です。給食を食べたら下校します。

今日の献立は、中華丼、もやしの中華和え、ミカン、牛乳です。

いただきまーす。


iPhoneから送信

手洗い週間 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週、月曜日から実施している「手洗い週間」も今日が最終日を迎えました。

15分休憩の終了とともに放送される「手洗いの歌」と共に子どもたちの手洗いが始まります。

1年生の手洗い場にいくと、「石鹸がこんなにたくさんついたよ!」「きれいに洗った〜」と手を見せてくれます。

この一週間で身に付けた手洗いの習慣を、これからも生かしてほしいです。

手洗い週間 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週、月曜日から実施している「手洗い週間」も今日が最終日を迎えました。

15分休憩の終了とともに放送される「手洗いの歌」と共に子どもたちの手洗いが始まります。
この一週間で身に付けた手洗いの習慣を、これからも生かしてほしいです。

手洗い週間 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週、月曜日から実施している「手洗い週間」も今日が最終日を迎えました。

15分休憩の終了とともに放送される「手洗いの歌」と共に子どもたちの手洗いが始まります。
この一週間で身に付けた手洗いの習慣を、これからも生かしてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 給食最終
3/24 平成27年度修了式
3/25 春季休業
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード