『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

運動会 7

画像1 画像1 画像2 画像2
 準優勝の赤組、優勝の白組、どちらも力を出しきりました。児童代表の言葉には、力を合わせてみんなで頑張った充実感と、見に来て来ていただいた多くの皆さんへの感謝の気持ちが込められており、素晴らしい締めくくりとなりました。歴史と伝統ある大阪市立生野小学校、創立139周年の運動会は、大成功で終了しました。

運動会 6 「We are 5th and 6th grases」

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の最後を飾ったのは、5、6年生の組体操です。一つ一つの技に挑戦し、全員で励まし合いながら当日を迎えました。一つ一つの技が成功するたびに温かい拍手が響き、子どもたちにとっても、追い風を送っていただきました。会場のみんなの心が一つになったひと時でした。5、6年生のみなさん、ありがとう!

運動会 5 「生野 Soul Brothers」(3、4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3、4年生は、鳴子を両手に持って、ダンスをしました。音を鳴らすタイミングやそれぞれのポーズを繰り返し練習しました。本番は気合もバッチリで音も運動場に響きわたっていました。まさに「生野 Soul Brothers」の演技でした!

運動会 4 「ゲッタバンバン」(1、2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1、2年生はポケモンの曲「ゲッタバンバン」に合わせて、ダンスをしました。キラキラ輝くポンポンを持って、軽快に踊りながら、隊形を変化させながら、かわいらしくポーズをとっていました。

運動会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援団のエール交換。白組の様子です(左)。右は6年生の個人走の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業