3/22 図書作業(職員作業)

学校図書館の本は、「登録番号」「購入日」「書名」「著者名」「出版社」「金額」を図書台帳に記録されています。昨年度、それらをデータ化し、パソコンに保存しました。
今年度は、蔵書のデータをバーコード化しました。今回の職員作業では、7000冊以上の本にバーコードシールを貼る作業をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 学校図書のバーコード化

○本の登録番号から、バーコードシールを探す。○本の題名とバーコードの題名が同じか確かめて、本の裏表紙に張る。○保護フイルムを上から貼る。○一つの棚が終われば、「済」の紙を貼っていく。本棚ごとに役割分担して作業しました。
バーコード化によって、貸し出しも図書カードに書かないで、バーコード読み取りスキャナーでパソコン管理できます。また、貸し出し状況など個人や学級・学年・学校全体の状況を数値化することができます。いろいろと活用していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 今日の給食

3月22日(火)今日のこんだて
 さけのガーリック風味焼き、カレースープ、野菜ソテー、黒糖パン、牛乳
 596kcal

【さけのガーリック風味焼き】
角切りのさけに白ワイン、塩、こしょう、ガーリック、うす口しょうゆで味つけし焼いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 今日の給食

3月18日(金)今日のこんだて
 ハヤシライス、キャベツのアーモンドサラダ、ミニフィッシュ、牛乳
 702kcal

【ハヤシライス】
牛肉を主材にし、小麦粉とサラダ油でルーをつくり、とろみをつけたハヤシライスです。児童に好評なメニューです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/17 卒業式(1)

あたたかい日ざしの中、春の訪れを感じられる3月17日、卒業生は巽南小学校を卒業しました。卒業証書授与式では、「たくさんの人たちのあたたかい愛情に包まれて大きく成長することができた感謝の気持ち」「限りない可能性のある未来、将来の大きな夢」を卒業生一人一人がしっかりと大きな声で伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式   机・椅子の移動
3/25 春季休業(〜4/7)