完食賞

画像1 画像1 画像2 画像2
毎月19日は食育の日、そして今日は完食の日でした。
メニューは、ハヤシライスとキャベツのゆずドレッシング、そして山形産のサクランボです。
みんなの好きなモノばかり、これじゃ残すはずがないですね。
完食したクラスには、給食委員会から「完食賞」が贈られ、こんなかわいい賞状が手渡されました。

街は生きている(校区たんけん・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の生まれ育った町だけど、知らないことがまだまだある!?
2年生が、校区たんけんに出かけました。
どんなものがあったかな?

おはなやさん
中学校
自転車やさん
ちゅうしゃじょう

新しい発見がたくさん!
今日から、街を歩くのが楽しくなりそうです。

3分54秒の新記録(避難訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日2時間目に避難訓練が行われました。
理科室から火災が発生したという設定です。
みんなハンカチを口に当て、運動場へ避難してきます。
ベルが鳴って、全員の安否が確認されるまで3分54秒の新記録です。
「お・は・し」に、きょうから「も」が加わりました。
「もどらない」の「も」です。
「お・は・し・も」があたらしい決まりになりました。

夏の花

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、PTAの緑化委員さんたちによる花植えが行われました。
夏を彩るマリーゴールドが校門のすぐそばの花壇に植えられました。
毎年この季節にマリーゴールドを植えてくださいます。
この花が根付くと、季節は夏になります。

一攫千金を狙うごんべえさん(5〜6年生・おはなし会)

画像1 画像1 画像2 画像2
かもとりごんべえという鉄砲撃ちが、一度に百羽のカモを捕まえようと、冬の氷のはった池に行って、凍りついたカモ一羽一羽に縄を掛けていった。そうして九十九のカモを生け捕りにしたが、朝になって太陽が出ると、凍ったカモが目を覚まして、一斉に空に飛び立った。ごんべえさんも一緒に空に舞い上がり、力尽きてドスンと落ちた。…

いつも空からドスンと落ちるごんべえさんのお話「かも取り権兵衛」
「ラプンチェル」
「エバミナンダス」

の3話を読み聞かせていただきました。
ろうそくを灯しながらのおはなしに、皆聞き入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校アンケート