あと2日

画像1 画像1 画像2 画像2
27日の運動会まであと2日となりました。
今年の9月は雨の日が多く、練習時間があまり取れませんでした。
でも、子ども達は元気いっぱいで、短い期間でよく頑張っています。
今日は、最後の全体練習がありました。
どうぞ明後日の運動会を見てあげてください。

全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は久々の秋晴れとなり、運動会の全体練習が行われました。
開会式や、閉会式が本番さながらに行われ、子ども達も少し緊張気味でした。
来週の運動会まで残り数日、各学年ともラストスパートです。

応援団全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、応援団の全体練習が行われました。
応援団は連日にわたって、放課後一生懸命練習を重ねてきました。
今日は、全校児童に初お披露目です。
太鼓の音に合わせて、きびきびと動くその姿は、なかなか立派でした。
子ども達も、旗に合わせてウエーブを作ったりして、息の合った応援を繰り広げていました。

サメの肌、プヨプヨやで!(3年生遠足・海遊館)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が秋の遠足で海遊館に行ってきました。
さすがにジンベイザメのカイクンとユウチャンの人気は絶大ですが、ゴマフアザラシやイルカ、それからクラゲが意外と人気でした。
中にはサカナ博士がいて
「先生、あのトゲに刺されるとめちゃ痛いねんで」とエイを紹介してくれたり、
「カピパラはネズミの仲間ねんやろ?」という子もいます。
「サメの肌、プヨプヨやで!」と教えてくれたのは、サメやエイを手で直に触れるコーナーでのこと。
意外と女の子たちが平気で触るのに対して、男の子はおっかなびっくりの子がいて対照的でした。

入場行進

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、全校児童による入場行進の練習が行われました。
1年生の子ども達も、プラカードに先導されながら上手に行進ができました。
本番まであと2週間弱です。
みんな少し緊張感が出てきたかもしれません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校アンケート