避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、避難訓練を行いました。
今回は、地震の後、津波が来るという想定です。
いったん運動場に集まった後、津波が来るという想定で再び3階以上に避難。
みんな迅速に動けるようになりました。
また、地域の防災リーダーや婦人会の方々も参加してくださり、地域ぐるみの防災訓練の第一歩を踏み出しました。
今後は、地域の方々とも連携していきながら、防災教育を進めていきたいと考えています。

スイートポテト美味しい!(なかよしクッキング)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、なかよし学級合同で「なかよしクッキング」が行われ、みんなでスイートポテトを作りました。
蒸かしたサツマイモの皮をむき、つぶしてバターや牛乳、砂糖を加えます。
ほどよく柔らかくなったところでオーブンへ!
8分待つと、美味しいスイートポテトの完成です。
手伝いに来て下さったお母さんたちにも好評で、みんな「美味しい」「美味しい」を連発しながらモグモグ食べました。

ワッペンもらったでぇ(夢のワクワクランド)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、待ちに待った「夢のワクワクランド」が開かれました。
お店は20店、バリエーションに富んでいます。
体育系の「まとあて」「フリースロー」
ゲーム系の「コイン落とし」「スプーンにのせて落とさずゴール!」
緻密系の「体内時計」「豆つかみ皿うつし」
ガテン系の「うでずもう対決」「二人三脚」
さあ、一番何が楽しかったか?子ども達に聞いてみてください。
きっとたくさんお話してくれると思います。

明日は「夢のワクワクランド」(児童集会)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日にせまった「夢のワクワクランド」
今日の児童集会では、それぞれのお店紹介が行われました。

缶ボーリング
宝をさがせ!
体内時計
豆つかみ・皿うつし
バクダンはこび
ミステリーボックス

それぞれの班が工夫を凝らして出店します。
ワッペン目指して頑張れ!

これから秋本番を迎えます(2年社会見学・鶴見緑地)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、社会見学で秋を探しに鶴見緑地公園に行きました。
きれいに色づいたポプラやカシ、ナラ、カシワなどの葉っぱを一生懸命集めました。
イチョウがもう一息ですが、来週には秋本番を迎えそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校アンケート