TOP

6年生と遊ぼう週間最終日(2月22日)

 先週お知らせしたように、『6年生と遊ぼう週間』は2月22日(月)、6年生と教職員との「大将じゃんけん」で最終となりました。私たち教職員は子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごすことができましたが、子どもたちにとっても、この『6年生と遊ぼう週間』が小学校生活の思い出の一つになればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生と遊ぼう週間(2月19日)

 今週は『6年生と遊ぼう週間』でした。2月22日(月)の1年生をスタートに今日の5年生まで、6年生と1〜5年生が昼休みに「大将じゃんけん」や「ドッジボール」といった遊びを通して交流を深めました。遊びの後、お互いに握手をしている様子がとても微笑ましかったです。このように、上級生と下級生が仲良く、楽しく活動できるところが金塚小学校の良いところだと思っています。
 ところで、『6年生と遊ぼう週間』は来週月曜日が最終日です。最終日は6年生と教職員が「大将じゃんけん」をします。毎年盛りあがるので、今から月曜日が楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

『卒業を祝う会』に向けて(2月18日)

 昨日、2月17日(水)の5時間目、6年生の『卒業を祝う会』に向けて、5年生をリーダーに「わくわくグループ活動」を行いました。内容は『卒業を祝う会』で6年生に渡す「プレゼント作り」です。リーダーの5年生を中心にメッセージを書いたり、画用紙に色をぬったり、心を込めてプレゼント作りに取り組んでいました。1〜5年生の気持ちは、きっと6年生の心に届くことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

証券出前授業6年(2月17日)

 2月13日(土)、日本証券業協会の方にお越しいただき、出前授業をしていただきました。証券業協会の方から株式会社についての説明をしていただいた後、自分たちで商品を考える、パッケージや広告を作る、プレゼンテーションをするといった活動に取り組みました。各グループで話し合いながら、楽しそうに、いきいきと活動に取り組んでいる姿が印象的でした。最後になりましたが、ご指導いただきました日本証券業協会の方々に、この場をお借りしてお礼申しあげます。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

展覧会鑑賞の様子(2月15日)

 2月13日、土曜授業での展覧会鑑賞の様子です。たくさんの保護者の皆様、地域の皆様にお越しいただき、展覧会会場はたいへんにぎわいました。おうちの方と一緒に鑑賞している子どもたちも嬉しそうで、とても微笑ましかったです。

 左:1・2年生の様子 中:3・4年生の様子 右:5・6年生の様子
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 1〜5年給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業