〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

「文化祭のご案内」

画像1 画像1
保護者の皆さまには、お子様を通じて、すでに案内を配布いたしておりますが、改めて、このホームページでもお知らせさせていただきます。

AM 「舞台発表」 9:00〜10:00 各クラブ、団体発表
         10:00〜11:45 クラス合唱コンクール
          *昼休みには、展示物はご覧いただけません。

PM 「展示発表」13:45〜15:20 各展示会場での発表

*現在、学校の壁面工事中です。
 自転車置き場は、運動場になりますので、入場は正門のすぐ北側(20m横)の運動場用の門からお入りください。

今日は文化祭準備です。

今日は、午後からは、全校で文化祭の準備に入りました。

体育館では、いすを出したりの会場設営、教室では、展示発表の作成や掲示と、一生けん命に、取り掛かりました。

明日には、立派な発表を見ていただけると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部「すみ博」−すみフェス2015−、に出演します。

画像1 画像1
10月31日(土)11月1日(日)に開かれます、「すみ博」−すみフェス2015−、に本校吹奏楽部が出演します。

時間は、11月1日(日)10:50〜、場所は住吉公園会場です。

ぜひ、その素晴らしいパフォーマンスをお楽しみください。

「文化祭リハーサル」進んでいます。(続き)

金曜日に控えた、文化祭に向かって、リハーサルが続いています。

今日は、チャレンジ部、科学部、生徒会などがリハーサルを舞台で行いました。どれも、秀作ばかりで、ほんとうにまじめに取り組んでいる様子がよくうかがえます。

チャレンジ部では、ブラックライトで蛍光された手袋を使って、ハンドサインの演出をしました。

ぜひ、各発表の素晴らしさを、来校いただき直接、ご鑑賞ください。

明日は、いよいよ前日準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「チキンピカタとオニオンスープ」です。

今日の給食「チキンピカタとオニオンスープ」です。

美味しそうでしたので、教室をのぞいてみました。

ピカタとは、チーズや溶き卵を和えて、ソテーしたお料理です。

オニオンスープも付いて、子どもたちも「おいしい」と、コメントしてくれました。
なお、明日(文化祭準備)明後日(文化祭当日)の給食はありません。各自の準備でお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 特別時間割(4限まで) 公立二次出願選抜 2年かるた大会(23限)
3/24 修了式(大清掃・修了式・学活) 油引き
3/25 公立二次発表
3/27 海外派遣(台湾オーストラリア)出発
3/29 海外派遣(台湾)帰国 元気アップ学習会1・2年

学校評価

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

校長経営戦略予算

図書だより

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト