校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

今日の給食(12月15日)

【本日のメニュー】ささみフライ、豚肉のケチャップ煮、さつまいものレモン風味煮、パインアップル缶詰でした。明日からは期末懇談で短縮授業となりますので、今日が2学期最後の給食となります。
画像1 画像1

今日の給食(12月14日)

【本日のメニュー】さごしの変わり揚げ、高野どうふの煮もの、だいこんのそぼろ煮、れんこんの炒めもの、すまし汁、でした。
画像1 画像1

吹田カップ!

画像1 画像1 画像2 画像2
寒空の下、豊中市立古江台中学校にて熱戦が繰り広げられています。
本校からも3ペア参加しました。
キャプテンの江口くんと松本くんのペアは見事決勝トーナメントに進出しました!
1年生も試合に出ています。水田くん、山本(陽)くんも先輩に負けないハツラツとしたプレーを見せてくれました。
惜しくも賞状には届かなかったのですが、これからの成長が楽しみです!

今日の給食(12月11日)

【本日のメニュー】ポークハヤシライス、ブロッコリー、コロッケ、だいこんサラダ、みかん、でした。ハヤシライスには「しめじ」がたっぷり入っていました。
画像1 画像1

「税についての作文」表彰式

 12月10日、午後4時から東淀川納税協会で、夏休みに書いた「税についての作文」の表彰式がありました。本校からは以下の3名の生徒が入賞しました。
・渡邉真菜美さん:東淀川自主納税貯蓄組合連合会会長賞
・木村拓義くん:公益社団法人東淀川納税協会会長賞
・植田涼子さん:東淀川自主納税貯蓄組合連合会佳作
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

各種案内

学校だより

進路情報

学校評価

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

英語力調査(英検IBA)・英語能力判定テスト

校長経営戦略予算

大阪市統一テスト