柴中フェスタ 文化の部 展示(4)

続きです。
上:国語科 書道展示
中:国語科 短歌・俳句展示
下:美術部 階段アート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柴中フェスタ 文化 展示の部(3)

続きです
上:PTAの方による、トールペイント、縮プレート作り体験
中:青少年福祉員による、柴島歴史講座
下:美術科 作品展示
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柴中フェスタ 文化 展示の部(2)

続きです
上:フェスタ実行委員会による。スローガン垂れ幕
中:家庭科部の作品
下:特別支援の作品
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柴中フェスタ 文化 展示の部(1)

それでは、柴中フェスタ 文化の部 午後の 「展示、体験」コーナーの様子をお伝えします。
上:青少年指導員の方が行うニュースポーツ クロリティ
中:ディスコン協会の方による ディスコン
下:1年生の展示「モザイクアート」
  この前で、手話も使って、「Bilieve」「RPG」の2曲を合唱しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柴中フェスタ 文化の部 第2部へ

午前中のフェスタはいかがでしたでしょうか。
太鼓に始まり、地域のコーラス、各学年の劇や歌、そして吹奏楽部の演奏と、「文化の秋」にふさわしい力演が続いていました。特に3年生の劇、1組の「Dreams Come True」2組の「彼女は最後にそう言った」は、今までの集大成とばかりに、どちらのクラスも大変見ごたえのある感動作に仕上がっていました。上の写真は1組、下の写真は2組です。
※午後の部は10分遅れで動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学式準備・諸会議

柴中だより

公開授業のご案内

元気アップ通信

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

教志塾

大阪市統一テスト

がんばる先生