新チーム紹介 陸上競技部

 3年生は本日、私立高校に出願に出発しています。入学試験は2月10日(水)からです。(面接等で11日もある高校もあります。)入学試験当日に向けて万全の体調で臨めるようにしてください。
 
 本日の新チーム紹介は、陸上競技部です。
「陸上競技部は練習をまじめに、時には楽しくしています。個人種目が多いですが、部員みんなの支えがあって、記録ものび、チームとしての団結力がつく楽しい競技です。
 目標は、いろいろな大会で、部員みんながベストな成績を残すことです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生百人一首大会

 本日、土曜授業で1年生は百人一首大会を行いました。ストーブをつけていても寒かった体育館でしたが、札を取り合う激しい熱戦が繰り広げられました。上の句の最初を読んだだけで札をとっている生徒もいました。結果は後日の学年集会で発表されます。

※来週1月25日(月)は3年生は私立高校出願です。出願する生徒は昼食が必要です。1・2年生は通常授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日土曜授業

 3年生の学年末テストも、本日で終了しました。来週の月曜日には私立高校に出願に行きます。入学試験はここから始まっているという意識を持って、きちんとした態度で臨んでほしいものです。

 2年生は午後から、職場体験の挨拶訪問に出かけました。2月4日5日は、実際に体験を行います。受け入れてくださった多くの事業所の皆様よろしくお願いいたします。また、地域で体験させていただきます中でご迷惑をかけることがあるかもしれませんが、中学生を温かい目で見守っていただければと思っています。
 
 1年生は午後から、英語検定を受けました。区役所の協力のもと5級から準2級までに分かれて一生懸命合格をめざし、頑張りました。なお、明日は土曜授業です。1年生の百人一首大会があります。まちがえのないようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年末テスト

 この頃の冷え込み方をみていると、冬の寒さのピークを向かえているようです。今週末から、来週にかけ、最低気温も0度を下回る予報となっています。体調管理には十分気をつけてください。特に本校ではまだですが、そろそろインフルエンザが流行する気候です。手洗い・うがいの慣行で、防ぎましょう。
 さて、本日1月20日(水)より3年生は学年末テストが行われます。3年生にとって中学校生活最後のテストとなります。最後まであきらめず努力してほしいものです。時間割は

 1月20日(水) 英・社・保体
   21日(木) 数・国・音
   22日(金) 理・技家

 ※1・2年生は通常通りの授業です。
  

新チーム紹介 ソフトボール部

 暦の上では小正月、冷え込みも厳しくなってきました。体調の管理には十分に気をつけてください。3年生は来週水曜日より学年末テストが行われます。早いもので中学校で受ける最後のテストになります。ここが終われば、もう次は進路先で本番を向かえることになります。一番大変な時ですが、前を向いて乗り切ってほしいと思います。

 今日の新チーム紹介はソフトボール部です。

「ソフトボール部では毎日6人で活動し、礼儀や挨拶、学校生活を大切にしています。それは部活だけでなく、学校生活も頑張って何事もできるようにしたいからです。さらに、今人数は足りないですが、新1年生も含め大阪市春季総合体育大会で優勝し夏の久宝寺の大会で悔いのないようにプレーができるように毎日の練習をみんなで頑張っています。大会に向けて普段の練習や練習試合を1つ1つ大事にしていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31