★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★
TOP

4年 社会見学(柴島浄水場・ボーリング場) 6月26日

 実験の後は、浄水場を見学しました。とても広いのでかなり歩きましたが、みんなしっかりと見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会見学(柴島浄水場・ボーリング場) 6月26日

 4年生が、柴島浄水場とボーリング場に社会見学に行ってきました。まず、浄水場ではスライドを見せてもらって説明を聞きました。みんなメモを取りながら集中して話を聞いていました。その後は、水をきれいにする実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月29日(月)

 今日の献立は「いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツのピクルス」でした。
<トマトの栄養>
 トマトには皮膚やのど、鼻の粘膜などをじょうぶにする「カロテン」や「ビタミンC」がたっぷり含まれています。また、お腹の掃除をする「ペクチン」、がんや老化を防ぐ「リコピン」も含まれています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 6月27日(土)

 6年生
 道徳「心の中の宝物」
 総合的な学習の時間 「AEDの使い方」消防署の方々による出前授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 6月27日(土)

 5年 
 道徳「一人はにんなのために みんなは一人のために」
 音楽「学年みんなで音楽を楽しもう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31