★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★
TOP

栄養指導 11月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 トマトとホウレン草について、グラフからよみとってたことを元に考えた後、ほかの食べ物についてもみんなで考えました。

栄養指導 11月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、4年生で「食べ物の旬とそのよさを知ろう」という学習をしました。

集会の練習 11月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月の(土)授業の集会に向けて、5・6年生合同の練習をしました。楽しみにしていてください。

集会の練習 11月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月の(土)授業の集会に向けて、5年生の練習風景です。

今日の給食 11月17日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、「千草焼き、すまし汁、ツナっ葉いため」でした。
みつばは、香りのよい野菜です。給食で使っているみつばは、水耕栽培で作っています。
 水耕栽培とは、栄養分を溶かした水に根を浸して植物を育てることです。土を使わないので、害虫や病気を防ぎやすいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31