早春の候

画像1 画像1
 気温も上がり、校庭の梅が咲き誇っています。
 卒業式まであと1週間です。いよいよ本格的な春が近づいてきました。
 

3月3日【ひな祭り】

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月3日は、ひな祭りです。
 給食も、以下のとおり、ひな祭りメニューでした。
 ・三色丼(鮭そぼろ、ほうれん草、錦糸卵)
 ・菜の花とちくわのてんぷら
 ・だいこんの酢のもの
 ・ゼリー(画像右)

生活部1

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活部が、久しぶりに部員全員で、ケーキづくり(調理実習)を行いました。本格的なおいしいケーキでした。

2月29日【閏日】

 閏日(うるうび)とは、太陽歴において、暦と季節のずれを補正する暦日のことで、閏日を2月に置くことの由来は、初期のローマ暦では、年始は3月1日であり、2月は年末の月であったため、年末の2月が日数の調節に使われたことに起因しているそうです。
 明日は3月1日です。3年生の皆さんは、新生野中学校の生徒として残り1か月となります。有終の美を飾りましょう。

新入生中学校紹介2

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒会執行部によるオリエンテーション終了後、部活動見学を行いました。部活動を楽しみにしている新入生の皆さんも多いと思います。自分にあったクラブを選んで、3年間継続してほしいと思います。部活動は、中学校生活をより充実したものにしてくれるでしょう。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31