ようこそ、田中小学校のホームページへ   

海遊館に社会見学に行きました!

海遊館に社会見学に行ってきました☆☆
たくさんの海の生き物を見たり、触ったりもしました。
アカデミーでは舞台に上がってペンギン体験をしました。
途中は歓声があがったり夢中になって無口になったりと海の生き物以上にかわいい姿を見せてくれた子どもたちでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海遊館に行ってきました!パート2

海遊館の生き物クイズです!
今から登場する生き物はなんでしょう?
答えは、、、1年生に聞くか海遊館に行って確かめてきてください☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日の給食

20日の献立は
焼きししゃも
牛肉と厚揚げの煮物
キャベツの梅風味
ごはん
牛乳  でした。

ししゃもの話
ししゃもは、冷たい海が好きな魚です。
日本では北海道の海にすんでいます。
給食に出るししゃもは「カラフトシシャモ」や
「カスペン」という魚です。北極海や太平洋・大西洋の
北部など世界中の冷たい海に広くすんでいます。

ここでクイズです。
今日の給食にししゃもが使われています。ししゃもに多く
含まれている栄養素は次のうちどれでしょう?
1.カルシウム
2.ビタミンC
3.炭水化物

火曜日の献立は
鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き
なめこのみそ汁
はくさいのおひたし
ごはん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、3.キャベツでした。
画像1 画像1

3年1組 港区研究授業

今日は3年1組において
港区音楽部の研究授業が行われました。

「いろいろな音の響きを感じ取ろう」という題材で
「まほうの音楽」の発表会を行いました。

子どもたちは、普段とは違う先生方に見てもらうので
少し緊張していましたが、自分たちのがんばっている
姿を見てもらおうと、一生懸命頑張っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展が始まりました

今日から作品展が始まりました!!

初日の今日は、3時半の開場とともに
たくさんの保護者の方が入場されました。

子どもと一緒に見ている方もいて
とてもいい雰囲気でした。

明日、明後日もあります。
開場時刻は
金曜日は15時30分〜17時までとなっています。
土曜日は9時45分〜10時30分までです。

たくさんの方のご来場をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31