TOP

作品展3

画像1画像2画像3
【4年生】
・絵画作品「リコーダーをふくぼく・わたし」
鏡を見ながら、リコーダーをふく自分を描きました。初めて彫刻刀を使い、一生懸命彫り上げました。
・立体作品「ゆめいろらんぷ」
色セロハンで形をとったり重ねて貼ることで、ふんわりと優しい色のランプをつくりました。

【5年生】
・絵画作品「名画を模写しよう」
名画を丁寧に写して描きました。油絵のような色を出すために、色づくりや色ぬりも工夫しました。
・立体作品「日東オリンピック」
オリンピック競技をしている姿を紙粘土でつくりました。より躍動的な動きになるように、体の形を工夫しました。

【6年生】
・絵画作品「歴史上の人物になったら」
自分がなりたい歴史上の人物を選んで描きました。人物に関係のある背景も考えました。
・立体作品「夢を叶えるシーサー」
戦争について学習し、世界が平和になるように願いをこめてつくりました。シーサーの表情やかざりを工夫しました。

作品展2

画像1画像2画像3
では、各学年の作品を紹介します。
【1年生】
・絵画作品「どうぶつとなかよし」
天王寺動物園でみたたくさんの動物たち。画用紙いっぱいに、パスや絵の具を使って大きく描きました。
・立体作品「ゆかいなかお」
紙粘土で肉付けしたおめんに、絵の具で楽しい顔をデザインしました。

【2年生】
・絵画作品「おいもをほったよ」
春から大切に育てたさつまいも。筆の使い方を工夫しながら、おいもを掘った時の様子を描きました。
・立体作品「すてきなぼうし」
色画用紙を使い、色合いや模様を工夫しながらカラフルなぼうしをつくりました。

【3年生】
・絵画作品「ふしぎなお城」
世界のお城や日本の歴史あるお城をもとにして、色づくりを工夫しながらていねいに描きました。
・立体作品「世界で一つの卵」
風船をふくらませて、和紙を重ねて卵を作りました。卵の中の世界も自分たちでつくりました。

社会見学(6年)

画像1画像2画像3
19日(火)6年生は、ピース大阪と大阪城周辺の戦跡巡りをしました。
 ピース大阪では、戦争中の貴重な資料を見学したり、映画を観たりして、戦争時の大阪の街の様子や、当時の子どもたちがどのように暮らしていたのかを真剣に学習していました。
 また、大阪城周辺の戦跡巡りでは、機関銃によって穴が開いた石をみて、改めて戦争、兵器の恐ろしさを認識したようです。

食育委員会の発表

画像1画像2
寒さも一段と厳しくなり、「冬」を身近に感じる季節となりました。
25日(月)の児童朝会は、食育委員会による発表がありました。
給食には赤・緑・黄の3つのグループの食品がふくまれています。
毎日、栄養をバランスよくしっかり取ることが大切だということを、劇を通して分かりやすく伝えてくれました。食育委員会の子どもたちの熱演、すばらしかったです。

食育活動(2年)

画像1画像2画像3
秋から育てている大根とかぶを地域の方と一緒に調理しました。、子どもたちは朝からとてもワクワクしていました。
実習では、地域の方が1班に1人ずつ先生としてついてくださいました。はじめは、恥ずかしそうにしていた子どもたちでしたが、地域の方に、皮のむき方や大根の切り方、出汁の取り方などを教えていただくうちに、「うわぁ、きれいな出汁がとれた!」「もっとやりたい!」など、楽しそうな声があちらからもこちらからも聞こえてきました。
最後に、ふろふき大根とかぶの味噌汁をいただきました。子どもたちはやわらかくて甘い味が気に入ったようで、「おいしい!おかわり!」「もう1杯だけ!!」とおいしそうに食べていました。
地域の方々、ありがとうございました。実習の後の給食も、子どもたちは、モリモリと食べていましたよ!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業