大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

就学時健康診断【11月10日】

来年4月に入学を予定している子どもたちを対象に、就学時健康診断を実施しました。講堂での説明の後、保護者の方と一緒に、視力検査や内科・眼科・耳鼻科・歯科などを順に回ってもらいました。新1年生を対象とした入学説明会は平成28年2月3日(水)を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校協議会【11月9日】

保護者や地域の方々などのみなさんの声を学校運営に反映し、教育活動に参加していただく学校協議会の今年度第2回目の集まりがありました。今回の協議会では、「平成27年度運営に関する計画(中間評価)」「平成27年度全国学力・学習状況調査」について話し合われました。
画像1 画像1

6年生 中学校授業体験・クラブ見学(その2)【11月6日】

授業体験の後は、生徒会のみなさんに案内していただき、クラブ見学に行きました。
運動場では、サッカー部やラグビー部が練習をしており、ラグビーボールを蹴らせてもらう児童もいました。
後は、吹奏楽部に剣道部、バスケットボール部、テニス部など、たくさんあるクラブを一生懸命に見学していました。
帰り道では、子どもたちは、「なんのクラブに入る!?」と話をしながらこれからの中学校生活を心待ちにしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 中学校授業体験・クラブ見学(その1)【11月6日】

6年生は、田辺中学校に授業体験・クラブ見学に行きました。
中学校に着くと、中学校生徒会のみなさんに案内され各教室に行きました。
初めて中学校の教室に入り、みんな少し緊張していたようです。
6年1組は家庭科
6年2組は国語科
6年3組は数学科
の授業を受けました。
6年生のみんなが親しみやすい教材を用意してくださり、最初は緊張していましたが、楽しく学習をすすめることができました。
田辺中学校のみなさん、本日はどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 遠足「大阪城公園」【11月4日】

1・2年生は大阪城公園へ、遠足に出かけました。日中は暑いぐらいにとてもいい天気に恵まれました。天守閣を見学した後、西の丸庭園へ移動しました。園内では1・2年生混合のグループに分かれて活動しました。「だるまさんがころんだ」「はないちもんめ」「ハンカチおとし」など、グループで相談してなかよく遊んでいました。お昼もグループで集まり、一緒にお弁当を食べました。色づいた葉っぱを集めたり、ドングリを拾ったりもしました。よく晴れた秋の一日を、思い切り満喫することができたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業(7日まで)