大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

3年生 体育科「ティーベースボール」【11月27日】

3年生は、体育科でティーベースボールをしています。
みんなが楽しく活動し、より活躍できるようようルールを工夫してゲームを行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会見学「阿倍野防災センター」

6年生は、午前中のピース大阪社会見学のあと、午後からは阿倍野防災センターに行きました。
阿倍野防災センターは、映像や振動、地震発生直後の街並みなどを体感し、消火・避難・救助といった災害時に必要な一連の行動を関連づけて体験することができます。
子どもたちは、地震に関するDVDを見た後、地震バーチャル体験や防火体験、119番体験などを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学「ピース大阪」【11月27日】

6年生は、社会見学でピース大阪と阿倍野防災センターに行きます。
午前中は、ピース大阪に行き、戦争や平和について学びます。
ピース大阪では、身近な地域の出来事である「大阪空襲」の展示がされており、子どもたちも熱心に見入っていました。この見学を通して、戦争の悲惨さ、戦争の背景を理解するとともに、平和を自分自身の課題として考えることができればと考えます。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会「先生クイズ」【11月26日】

今日の児童集会は、講堂で先生クイズがありました。
先生についてクイズを出題し、それを○か×かで答えます。
クイズを出題したあとは、集会委員会のみんなと先生とが舞台上で踊り、
その後に答えを発表します。
みんな大盛り上がりの楽しい集会でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 ふれあい清掃2【11月21日】

ふれあい清掃の様子のつづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業(7日まで)