3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

東北ボランティア 4

   午後からはゆず農園の「プーさん農園」でもボランティア活動

  で力仕事に精を出しました。終わった後には、揚げたい焼きをい

  ただきました。とっても美味しかったですね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北ボランティア 3

   まだまだ当時を思い返すような建物が点在しながらも、
  いたる所が工事現場となっています。

   復興へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Jrリーダー東北ボランティア 2

   まずは石巻までバスで移動。

   石巻の市街地をアプリを使用しての「防災まち歩き」
   当時の様子と、現在。そして未来はどう変わるのかを目で
  観て実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北ボランティア 1

  3月25〜26日 Jrリーダー代表13名が、宮城県へ
 防災研修に行ってきました。

  25日(金)早朝8:15発のANAに搭乗。

  朝早い中、保護者や、校長先生を始め、先生方のお見送りを
 いただき、この研修の重みを感じながらの出発です。

  石巻の「防災まち歩き」からこの研修が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日、修了式

  3月23日(水) 

  いよいよ明日、平成27年度の修了式を迎えます。

  長いようで短かった1年の節目です。

  平成28年度に向けて春休みにしっかり準備できるよう

  心がけましょう!!!

   そして、25日(金)~26日(土)の2日間、Jr
  リーダーの13名がみんなの代表として東北の宮城県に
  ボランティア活動として行ってきます。

   5年前の東日本大震災から日々復興を進めている現地
  で実際に目で見て、肌で感じて、体験の中から「今、何
  ができるのか」を考え、東三国の地域防災に貢献できれ
  場と願います。

   明日の修了式の後、壮行会を行います。
   地域の方より激励をいただき、自分たちの決意を表明
  して、活動を成功させたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/31 離任式