3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

卒業証書授与式に向けて

   3月8日(火) いよいよ11日に向け練習が始まりました。

   昼からは思い出をみんなで懐かしみ、卒業アルバムや、文集

  などを配ってもらい、大いに有意義な時間を過ごしました。

   まだまだ公立一般選抜があり、心底喜べないものもいますが

  みんなでいい報告ができるよう頑張ってくれると信じています。

   卒業まであと3日!!! 事務室からも管理作業員室からも

  エールが送られていますよ!


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生を送る会 2

  立派に成長した3年生。

    これからの進路をまっすぐ前を向いて。

      自信を胸に進んでほしい・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会 1

   3月4日(金)生徒会主催の「3年生を送る会」が6限に
  開催されました。
   その前の5限目には恒例の地域活動協議会会長、大平義春
  さまの「贈ることば」がありました。
   大平さまのこれまでの生きざま、これからの挑戦・・・を
  3年生、卒業する生徒へのはなむけとして送られました。

   そして6限、生徒会の進行の下、在校生から卒業生へ、卒
  業生から在校生へエール交換や、コサージュの授与、吹奏楽
  部の演奏で「ひまわりの約束」を1,2年生が大きな声で3
  年生にプレゼントしました。

   東三国中学校らしいすがすがしい「送る会」でした。

   卒業まであと・・・。
 
   素晴らしい中学校生活のまま・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配布物のお知らせ


 午後からは「3年生を送る会」が予定されています。

 いよいよ3年生の残り少ない学校生活が実感となって
 来ました。

 来週からは卒業証書授与式の練習、予行、一般選抜試験
 そして3月11日 卒業証書授与式本番!!!

 3年生の素晴らしい旅立ちの日になりますように・・・

  
   配布物を掲載いたします。
     1年生 学年通信 44 →クリック1年生 学年通信 44

     2年生 学年通信 28 →クリック2年 学年通信 28

     生徒会新聞「無限大」6→クリック生徒会新聞 「無限大」6

3月 品格教育

画像1 画像1
  3月に入りました。

  学校生活の最終月・・・それぞれの3月をどう活かすか!

  「勤勉」(きんべん)です。

  来年度の自分。目標を持ち、自分の将来、未来の夢を持ち
 
 現実の足元をしっかり踏みしめましょう!



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/31 離任式