これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

いつもありがとうございます!

第7回PTA実行委員会が行われました。
卒業式、入学式の準備、各委員会報告について話しあわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最終日 其の二

 本日をもって、3年生の3年間の教科授業が終了しました。
 週明け7日から卒業式の前日の10日までは、みっちりと卒業式の練習です。
 69期生の事ですから、きっと感動の卒業式になる事でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終日 其の一

 本日、2日(水)から始まった、1・2年生の学年末テストが終了しました。
 いつものテスト終了日の雰囲気と違い、この教室で受ける最後のテストの為か?
いつもと違う、やり切った感漂う空気が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一般入学者選抜出願

 本日、午後から本校3年生の一般入学者選抜受験者、58名が29校へそれぞれ出願に行きました。
 私学出願同様、体育館にて進路指導主事から出願時の諸注意や出願書類の最終点検の後、学校ごとに分かれ出発しました。
 出願時から受験は始まっています。いつも通り、しっかりとした挨拶で、堂々として、はきはきとした態度で出願手続きに行って欲しいと思います。
         69期生の君たちなら大丈夫!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大池中百景

 昨今、まだまだ寒い日もありますが、三寒四温とともに、確実に一歩づつ春が近づくのを感じます。
 本日、東館の桜の木をふと見上げると、桜の蕾が早春の光を浴び、少し膨らんでいるのがわかりました。
 ほんと『梅は〜咲いたか〜桜はまだかいな』という気持ちですね。
 さて、今年の大阪の桜の開花予想は、3月29日だそうです。満開が4月5日という事で、順調に行けば、8日の入学式・始業式は久しぶりに満開の桜のもとでできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

統一テスト